2007-10-30

87.外套・鼻

ゴーゴリ/平井肇訳・岩波文庫
後藤明生の「挟み撃ち」の始めのはうにゴーゴリの「外套」の話が出て来る。ゴーゴリの名前は聞いたことがあつた。後藤氏は二十歳の頃にこの「外套」と「ネフスキー大通り」を読んで「ゴーゴリ病」にかかり、早稲田露文(因みに東海林さだおも早稲田の露文で、後藤氏の卒業が1957年、東海林氏は1937年生まれで一浪後の入学なので辛うじて重なる?)の卒論は「ゴーゴリ中期の中篇小説」だつたとみづからの年譜に書いてゐる。一度、どんなものか読みたいと思つてゐた。正直なところ、ゴーゴリ病にはならないやうだ。ほかにも読みたいとは思はなかつたから。漸く手に入れた外套をその日のうちに奪はれ、病気で死んでしまつたアカーキー・アカーキエヴッチが幽霊になつて、といふ話である。鼻のはうは或る朝コワリョフといふ男の鼻が取れてしまつた、といふカフカの「変身」的なもの。内容については書かれた年代(ゴーゴリ1809-1852)を思ふと斬新かも知れないが、訳の日本語に時代差を感じる。

0 件のコメント: